

こんにちは、とりくちです。
創彩少女庭園シリーズのアレンジアイテム、姫カットポニーテール。
薬師寺久遠のアレンジウィッグの本商品。
創彩少女庭園シリーズは小物類が充実しているイメージです。
今回はヘアアレンジとなるアレンジウィッグを購入したのでレビューしていきたいと思います。
薬師寺久遠本体ではロングヘアが広がったような状態。
アレンジウィッグでは名前の通り、ポニーテールになっています。
こんな方に読んでほしい
- 篝火真里亞衣装版との比較内容を知りたい
- 作例を見たい
- トルソーの違った使い方の一例を知りたい
もくじ
- 製作感想
- 一部作例
- さいごに
トルソーについて今後の可能性について記載しています。
ぜひ最後までご覧ください!
薬師寺久遠(篝火真里亞衣装)のレビューはこちら
-
-
【素組みレビュー】創彩少女庭園 薬師寺久遠(篝火真里亜衣装)を作ってみた!
2025/8/8
創彩少女庭園シリーズの新作、薬師寺久遠(篝火真里亜衣装)を購入しました。 本ブログを見ていただいている方は創彩少女庭園シリーズも製作している方もいらっしゃるのではないでしょうか? メガミデバイス系を多 ...
製作感想

パーツ数としては篝火真里亞衣装時と同様の前髪の4パーツx3仕様
ポニーテール部分の後ろ側は7パーツで構成されています。(リボン含まず)
篝火真里亞衣装同様に広がりを持った形状が印象的です。
また、広がっているので髪と髪の間の隙間も表現されています。

これは創彩少女庭園シリーズを作る前にはなかった形です。
それもあってなかなか新鮮でしたね。
前髪パーツはこちらでも「通常用」、「眼鏡使用時用」、「エフェクト装着用」がつきます。
前髪ばかり増えていく印象です(苦笑)
よいところ
- 髪のなびくような表現
- Lサイズトルソーで服作成しやすい?
上でも書きましたが髪パーツの表現が豊かですね。
ポニテの根元しか可動しないですがそれでも過去にないようなパーツだと思っています。
髪色を変えるだけでも印象が大きく変わりそうです。
また、トルソーも大きめの髪パーツに対応するために大きくなっているようです。
腰部まで再現されたパーツは1/10のこのサイズのミニチュア服を作るのにちょうどよいのでは?と思っています。
メガミデバイス系の1/12のものもでたら個人的には欲しいですね。
(メガミデバイスはシャーシキットがあるから不要かもですが)
おしいところ
- ポニテの根元が動くだけで毛先は動かない
篝火真里亞衣装のヘアパーツは可動部分があるので同様にあったら嬉しかったですね。
現時点でも十分な存在感はあるので強いて挙げるなら、といった点になります。
一部作例

上は薬師寺久遠(創彩少女庭園)に取り付けた画像。
白いリボンで結ってある部分が可動します。
以下にも少し比較用画像を並べました。
購入等の参考にしていただければと思います。





さいごに

アレンジウィッグ 姫カットポニーテールのレビューは以上になります。
上記の作例でもあるように個人的には頭部が1/10、素体が1/12でも十分成立していると感じています。
頭部が少し大きめになることでデフォルメされたイメージになるくらい。
組み上げるレビューばかりで塗装の工程が進んでいないものが多くなってしまっています。
なんとか打開したいところです。
そうは言っても今後も様々なプラモの製作レビューをしていきます。
その際にぜひご覧いただければ嬉しい限りです。
それでは、また。