- HOME >
- とりくち
とりくち

プラモデル製作が趣味の管理者が運営する雑記ブログ。 プラモデル製作・改造をメイン記事にしつつガジェットや1株投資の実績を残しています。 失敗も含めたリアル・本音をモットーに発信中!
2025/3/31
キャンプギアが増えていくと必然的に増えていく収納ケース。 どれもこれも似たような形状と色合いでわからなくなりませんか? 自分はなっています・・・ これ、どうにか解決する方法ないかと思いませんか? この ...
以前紹介したRorryの3in1ワイヤレス充電器。 コンセプトは面白かったのですが使用していていくつか課題がありました。 ある程度わかっていたところではありましたが、実際にやってみるとだいぶモヤモヤし ...
2025/2/27
先日BOOTHで購入したAG-5 汎用武装 推進パック。 皆さんはBOOTHで3Dプリンタ品を購入したことがあるでしょうか? BOOTHについての詳細記事はこちら。 個人およびディーラーで制作している ...
2025/2/17
突然ですが、自分の才能や資質ってわかるのであれば知りたくないですか? 自分は知りたくて過去にもそんな感じの自己啓発本を読んだりしてました。 なかなか自分のことなのに分かっていなかったりしますよね。 そ ...
2025/3/11 プラモデル
アーマードコアシリーズで自身としてはかなりの大好きキットのホワイトグリント。 先日コトブキヤさんでDスタイル デフォルメタイプのものが再販されました。 元々、通常版1/72のものを使用して美プラ化を考 ...
バスタードールのカラバリ機が続々と出ていますね。 ただ通常機と比べると色等も含めて何が違うかよくわかっていませんでした。 自分みたいによく分かっておらず買った方も多いんじゃないでしょうか? そしてなん ...
2025/2/4 PC周辺
作業デスクのFantoni GTを使用してはや3年が経ちました。 その間、ずっと探していた後付けの引き出し。 今回ようやくマッチするものを見つけました。 それは以前にもシューズボックスでもご紹介した八 ...
2025/1/12
2024年ももうすぐ終了です。 みなさん、今年はどんな1年だったでしょうか? 自身としては本業の部署異動も来年年初早々に控えています。 色々と人生の岐路に立たされている気がします。 そんな中での今年の ...
2024/12/14
々のプラモ素組みレビューです。 本業が忙しくなって中々手が回らなかった、とまずは言い訳から。 今回は組んだのは30MSのオプションボディパーツ「シグマシスターズパラドクス」 発表当初から人気で初回の購 ...
2025/1/12
11月度の月次レビューになります。 前回、掲載頻度を下げる記載もしましたがネタがなくて悩んでいるくらいならと言うことでレビューです。 今年いっぱいは月末更新は続けようと思います。 それではさっそく行こ ...