

こんにちは、とりくちです。
創彩少女庭園シリーズの新作、薬師寺久遠(篝火真里亜衣装)を購入しました。
本ブログを見ていただいている方は創彩少女庭園シリーズも製作している方もいらっしゃるのではないでしょうか?
メガミデバイス系を多く紹介している本ブログ。
自身としては創彩少女庭園シリーズの製作は初めてになります。
その辺の比較も出来たらと思っています。
こんな方に読んでほしい
- どんな感じの商品か知りたい
- 薬師寺久遠(篝火真里亜衣装)の良いところ、おしいところを知りたい
- メガミデバイス系との差を知りたい
もくじ
- 素組み感想
- よいところ
- おしいところ
- さいごに
メガミデバイスシリーズはいくつも作っているのでこちらや下からもアクセスお願いします。
-
-
【製作記録】メガミデバイス 朱羅蒼衣 忍者・弓兵を作ってみて
こんにちは、とりくちです。 今回はメガミデバイス朱羅蒼衣の忍者、弓兵を作ってみての製作記録になります。 朱羅のカラーバリエーション版になる蒼衣シリーズ。 「夏」を思わせる涼しげなカラーリングになってい ...
-
-
【製作レビュー】メガミデバイス新素体!バスタードール ガンナーを素組み
2024/8/26
メガミデバイスの新素体シリーズ、バスタードール系が概ねパラディンを残して出揃ってきましたね。(2024年6月上旬現在) 自身は購入を見送っていたものの、世間では出来の良さが好評。 ガンナーに再販がかか ...
素組み感想

創彩少女庭園シリーズは縮尺が1/10
メガミデバイスシリーズは1/12
並べて分かる、頭ひとつ大きいくらいな感じですね。

パーツ1つ1つが少しずつ大きいからか色んなことに挑戦していると勝手に思っています。
今回の購入理由がロングヘアが欲しかった。てのが本命ですね。
メガミデバイスシリーズとはまた違った組み付け構造をしてたりして、自分としては新鮮でしたね。
制服表面側もつや消しのようなシボ加工がされており、妙なテカリはありません。
塗装するのがハードル高い方にも良いかもしれません。
今回のものはパーツ分割を多くされており、素組みと言えど少し時間がかかった印象です。
よいところ

さて、ここからはよいところのご紹介。
髪の毛の表現がすごい
ロングヘアの薬師寺久遠。
固定部分だけでも躍動感のある動きありますが可動部分があり、表現の幅を広げます。
束感がある、というより隙間も取られており重たい感じにならないのもすごいなと思いました。
可動部がしっかり隠れています。
球体ジョイントではなく、円形ジョイントにより厚みが抑えられているからかもしれません。

制服表面の加工
制服の表面にはシボ加工のようになっておりつや消しのようなマットな感じになっています。
つや消しを吹かなくてもつや消し感があります。
逆に違う色を載せようと思うと大変なのかもしれません。


肘関節が二重関節になっている
肘が二重関節になっているのでメガミデバイスよりも可動域が大きいです。
これにより180度近い曲げが可能になっています。
膝関節も同じような構造をとっています。
ですが形状の都合上、ふくらはぎが太ももにつくようなことはありませんね。

腰部インナーの造形がすごい
いわゆるパンツ部分の分割表現がすごいです。
コトブキヤスタッフには毎回狂気を感じる部分でもあったりします(褒め言葉)
この部分だけで前面3パーツ、後ろ面2パーツも使った構成です。
あえて組つけ前の画像にしています。
完成形はご想像に。


スカートは可動式
スカートは可動式で差し替えなしで表情を変えることができます。
スカート部は前面2パーツ、後ろ面1パーツの3分割構成です。
可動式かつ分割式。これだけ聞くとスリットのように空いてしまうのでは?と思うでしょう。
開く方向に可動させても奥行き方向でスカート形状が控えています。
そのため、可動させても分割面で開いてしまうことがありません。
また、形状的にも破綻することなく連続した形状なのもスゴイところ。
ぜひ遊んでみてほしいポイントでもあります。
ヌルヌル組める
はめあい性が向上したのかヌルヌル組めます(既存のものの流用除く)
最新キットを久々に製作しましたが、はめあい精度が上がっていましたね。
堅すぎず、緩すぎず。
絶妙なはめあい具合でヌルヌル組めました。
その辺の技術レベルもどんどん上がっているのは喜ばしいところです。
以前?からありそうな手首パーツは小さいこともありますがいつも通りな感じでした。
水転写デカールも付属
最近のメガミデバイスは別売りとなったアイデカールが付属しています。
また、フェイスパーツも4つ付いているのも嬉しいところ。
塗装済みフェイスも4種ついてるのでこの辺りは創彩少女庭園シリーズが力を入れているところなのかもしれません。

おしいところ

ここからはおしいところ
今後の改善に期待したいところだったりします。
材質等に言及している部分もありますが、あくまでも素人かつ個人的意見。
きっと訳あっての選択だと考えています。
組み替え性が少し悪い
創彩少女庭園用の首部ボール、メガミデバイス用の首部ボールは基部から差し替える事でメガミデバイス用頭部が使用できます。
惜しむらくは球体部の部分だけの交換にとどめてほしかったのが本音です。
メガミデバイス側本体に取り付けたい場合はメガミデバイス側に互換パーツが付属されているはずです。
A1①、A1②のパーツがそれに該当するはずですので試しても良いかもです。
パーツの多くがABS樹脂
素肌と制服部は軒並みABS樹脂です。
塗装の際はまずはプライマーなり吹く必要があります。
PS樹脂なのは髪の部分しかないと言っても過言ではありません。
なので素肌部の合わせ目消し用の接着するにしてもABS樹脂用の接着剤が必要です。
中々初心者向きではありませんね・・・
つや消し部分の白化の消し方わからん
よいところで挙げたつや消しのような加工が入った制服部分。
シボ加工の表面のせいで流れにくいのか特にスカート部のような大型部品のゲートが大きめです。
そのせい?でゲート部を2度切りしても断面が白化してしまいます。
(自分の技術力不足もあるかもですが)
そしてヤスリで断面処理をしようとすると、周囲が傷つきシボ加工も取れてしまいます・・・
コンパウンドを探し次第、トライしてみたいところですが今のところ自身では解はでていません。
狂気を最後まで如何なく発揮して欲しかった
よいところでも挙げたパンツ部分。
非常に凝った造形をしていますが、実は全体を表現できているわけではありません。
ちょうど骨盤のでっぱり、腸骨のあたりはスカート部の可動部とラップするため形状は無くなってしまっています。
見えないところのこだわりもスカート部の可動という実益には負けてしまったようです。
上手く両立した構造を今後は望むべく、おしい点としてあげさせていただいた。
さいごに

以上が薬師寺久遠(篝火真里亜衣装)の素組みレビューは以上になります。
先にも述べましたが長髪を違う素体に使用できたらと考え購入した本キット。
例に漏れず今回もバッチリスタイルがキマッているので抜き取りしようか躊躇・・
そして飾るところも溢れてきて現在では作業机に露地飾り中だったりします。
まだまだ製作できていないキットが多いのでレビューをしていきたいと思っています。
それでは、また!