• サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報・免責事項
  • プロフィール

とりくちのブログ

  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • おでかけ
  • PC周辺、ガジェット
  • プラモデル
  • 投資

プラモデル 趣味

【製作レビュー】Hアイズ化 水転写デカールをおもて面に貼り付けてみた

2023/7/13    Hアイズ化, プラモデル, メガミデバイス

美少女プラモの改造で話題に上がるHアイズ化ですが、みなさん作ってみて違和感はないですか? waveのH・アイズを使用した改造になりますが、個人的には瞳が奥まって見えます。 何かしら別のやり方がないかと ...

派遣の生きかた

【仕事レビュー】技術者派遣のよいところ8つについて思いを書いてみた

2023/5/6  

今回は技術者派遣のよいところについて詳細を伝えていこうと考えています。 同じ職種で約15年、分かってきたことをお伝えできたらと思っています。 そもそも技術者派遣てなに?って方はこちらも読んでみてくださ ...

プラモデル 趣味

【ガチャポン レビュー】MSメカニカルバスト02 ガンダムエクシア

2023/10/23    エクシア, ガチャポン, ガンダム

今回はガチャポン「機動戦士ガンダム MSメカニカルバスト02 ガンダムエクシア」の紹介レビューになります。 モビルスーツのバストアップをより緻密に造形したディスプレイモデルとなっており、その第2弾とな ...

派遣の生きかた

【仕事レビュー】雇用型派遣で技術者になり約15年、分かったことについてまとめてみた

2023/6/13    働き方, 技術者, 派遣

今回は自身の生業としている技術者派遣という働き方について紹介していこうと思います。 この業界に勤めて約15年のとりくち。それなりに見えてきたものもあるのでご紹介し読んだ方の参考になればと思います。 雇 ...

PC周辺・ガジェット

【作り方あり】初心者でも簡単!suptekのモニターアームを使ったモニターアーム棚を作ってみた

2023/11/28    PC周辺, シェルフ

みなさんデスクに「机上台」って置いていますか? 文字通り、机の上に置く台でモニターや小物を置いたりするアレです。 一般的にはコの字をしたものや4脚のものが主流だと思います。 しっかりとした作りにもなっ ...

PC周辺・ガジェット

【レビュー】4in1ワイヤレス充電スタンドのよいところ、おしいところ

2023/10/23    PC周辺, ガジェット, スタンド

今回はLCDesignの「4in1ワイヤレス充電器」についてレビューしていきます。 形状的にはWUUDIのApple Watchスタンドにも似ており、その機能拡張版だと勝手に捉えています。 リンク 「 ...

PC周辺・ガジェット

【ケーブルを何度も取り外すのはダメ?!】WUUDIのApple Watchスタンドのよいところ、どうにかしてほしいところ

2023/3/31    PC周辺

今回は、シンプルな形が気に入っており2年ほど前から使用しているWUUDIのApple Watchスタンドについて紹介していきます。 特別な機能はありませんが、そんな中でもよいところ、どうにかしてほしい ...

PC周辺・ガジェット

RORRYの3in1ワイヤレス充電器を使ってみて分かった4つのよいところ

2025/3/25    ガジェット

こんにちは、とりくちです。 今回はTwitterで紹介されているのをみて衝動買いしてしまった「RORRY」の3in1ワイヤレス充電器を使ってみたレビューをしていきます。 使い勝手も含めてよいところ、お ...

PC周辺・ガジェット

アダプタをつければケーブル1本で完結!磁気充電ケーブルの良いところを5つ紹介

2023/9/17  

皆さん、外出するときや旅行に行く時にどのくらいデバイスを持ち歩いていますか? スマホ1つという方もいれば、3つや4つデバイスを持ち歩いている方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。 そのデバイスごとに充 ...

PC周辺・ガジェット

収納性向上!縦置き型ノートパソコンスタンドを使ってみて分かった購入のポイント4選

2023/2/23    PC周辺, スタンド

縦置き型のノートパソコンスタンドを購入したいがどれが良いか分からない。 そんなことを思って、とりくちも購入したので購入時のポイントを4つにまとめてみました。 それでは1つずつ説明していきます! 4つの ...

« Prev 1 … 7 8 9 10 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

プラモデル 趣味

【素組みレビュー】30MM アーマードコア6 ウェポンセット02

2025/6/27

とりくち

プラモデル製作が趣味の管理者が運営する雑記ブログ。 プラモデル製作・改造をメイン記事にしつつガジェットや1株投資の実績を残しています。 失敗も含めたリアル・本音をモットーに発信中!

お問い合わせ

Recent Posts

  • 【素組みレビュー】30MM アーマードコア6 ウェポンセット02
  • 【作り方あり】配管テープを使って美プラ用プリーツスカートを作ろう!!
  • 【筆塗り塗装】プラモで革のような色合いの塗装をしてみよう!!
  • 【開封レビュー】エレコム フルパッケージ版自動首振り・タイマー機能ありのサーキュレータ
  • 実績公開!単元未満取引2年1ヶ月目【14万円の含み益、8.3万円/年配当】

Recent Comments

  1. 【八番屋シューズボックス】ガンプラ、美少女プラモのディスプレイケース代わりに に とりくち より
  2. 【八番屋シューズボックス】ガンプラ、美少女プラモのディスプレイケース代わりに に 通りすがり より

よく読まれている記事

デカール貼り作業台のパッケージ 1
【実践レビュー!】デカール貼り作業台を使って美プラの瞳デカール貼りつけてみた

みなさん、美少女プラモの瞳デカールって自分でつけたりしてますか? キットに付いてるのっぺらぼうフェイスはあれど、言わば「顔」 瞳デカールを貼って表現するのは難易度高めだと自身は勝手に思っています。 失 ...

2
ネオジム磁石を利用してプラモの接合部取付、取外しを簡単にしよう!

プラモを作っていると後組みしたい箇所や取外しを容易にしたい箇所ってありますよね。 自身も以前製作したガトリングガン はめあいもタイトでバラそうとすると破損するんじゃと思い躊躇しています。 後組みの容易 ...

hアイズ化して開眼した状態のシタラ 3
【作り方あり】Hアイズ化して美少女プラモから常に視線をいただこう!

先日製作したシタラの改造の一つとして瞳をHアイズ化して追視効果を得ようと思います。 前回説明したHアイズ化とはまた別、今回は正統派Hアイズ化の製作方法になります。 前回はHアイズ部分の説明にとどまって ...

Archives

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月

Categories

  • PC周辺・ガジェット
  • アウトドア
  • おでかけ
  • プラモデル
  • 分類なし
  • 投資
  • 株式
  • 派遣の生きかた
  • 趣味
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報・免責事項

とりくちのブログ

© 2025 とりくちのブログ