プロフィール

とりくち

ご訪問いただきありがとうございます。

目次

  • ごあいさつ
  • ブログをやろうと思った理由
  • さいごに

ごあいさつ

とりくちのプロフィール記事に訪問いただきありがとうございます。

40歳ももう間近のところ、昔からやってみたかったブログの世界に遅ればせながら参入です。

無料ブログなんかをすっ飛ばし、いきなりWordpressもはじめ色々混乱しながら日々勉強してます。

似顔絵イラストについては自作です。

イメージとして

・臆病(チキン)
・人の眼を見て話せない
・つむじの位置上、ネグセっぽくなる
・鳥の口みたく、とんがってるよ。て言われる

そんなイメージを詰め込んだイラストになっており、鳥の口っぽいところは名前の由来にもなっています。

自分で描いた割には結構気に入っております。

ブログをやろうと思った理由

そもそも転機があったのは2022年の後半。

技術者派遣として10数年仕事をしてます。

配属先が変わり車で15分の所から電車と徒歩で1時間の場所になりました。

またやることも新しくなって割とストレスを感じたってのがきっかけだったと思います。

そこからもっと自由に生きるにはどうしたら良いのだろうと考え始めました。

そして行き着いた答えとして

  • 場所を選ばずできること
  • お金のことで困らないような将来

そんな風になれたら思い、アフェリエイト広告もつけたりして記事を書いてきました。

幸いなことに月々の収益も出てきているのは読んでいただき共感してくださった方のおかげです。

ジャンルについてはまずは4つをやっていこうと思います。

ですが流動的になるでしょうし、やっていく中で調整し最適なのを見つけられたらと思います。

仕事

技術者派遣について知っていることを身バレしない程度に伝えたいと思います。

どの仕事もよいところ、わるいところはあるので参考になればと思います。

記事としても少ないのですが需要も少なそうなのが分かりました。

下にも並べているトップカテゴリからは下ろして別のカテゴリを模索しようか検討中です。

PC周辺・ガジェット

PC周辺の作業環境、ガジェット、アプリの使用レビューなどを紹介をしていきます。

デジタル小物が好きなミーハーなのでちょっと面白そうだと飛びついてます。

モニタアームを使用した棚の製作記事が思ったよりもPVが伸びました。

製作記事は製品レビュー記事よりも需要がある傾向なのかもしれませんね。

プラモデル

趣味のひとつのプラモデル製作について作例や改造等を書いていきたいと思います。

むかしからなにかを作るのが好きだったので、今でも時々製作しています。

最近の課題は最後までモチベーションが上がらないことですね・・・。

メカ系プラモよりも最近はガールズプラモの方がモチベーションが上がっている傾向。

また、記事にしながらというのがこんなにも難しいのかと痛感しているここ最近です。

投資

少しでも豊かに生活できたらと思い、いろいろな投資をやってみています。

FX(バイナリーオプション)

不動産投資

株式投資

今のところ自分の性格と合うものに出会えてません。

現在では楽天証券で単元未満取引(1株単位での取引)を利用しています。

高配当の大型株を1回/日を目標に購入中です。

月1回、自身の記録も兼ねてレビューしています。

ひとまずの目標は1万/月となるような配当金を目指しています。

最終的な目標は固定費用を配当金で賄えるような所を理想系としています。

さいごに

にわかがにわかなりに思ってこと感じたことを共有できたらと考えています。

不定期ですが記事を上げていきますので上記で興味がありそうでしたら目を通していただけると幸いです。

2023-01-29