

こんにちは、とりくちです。
皆さんの作業デスクの下はコード類でごちゃごちゃしたりしてませんか?
自身は上手く整理したいな、と考えつつもカラーボックスの上に置いているだけになっていました。
ホコリも溜まったりするのでやっぱり上手に綺麗にしたいですよね?
今回はデスクでもお世話になっているGARAGEさんのワイヤーケーブルトレーを購入、取り付けてみましたのでそのレビューになります。
こんな方に読んでほしい
- デスク下がケーブルで散らかっており、綺麗にしたい
- トレーに収めるだけでなく機能的に整理したい
もくじ
- スペック
- よかった点
- おしい点
- お得に買う方法
- さいごに
お得に買う方法もありますのでぜひ最後まで読んでください。
GARAGEさんのデスク fantoni GTのレビューはこちら。
あわせて読んでほしい
-
-
「濃木目」に惚れて買った、GARAGE 「Fantoni GT」デスクを2年使用した結果
2024/2/22 PCデスク
GARAGEさんのデスクブランド「Fantoni」のFantoni GTを使い2年が経ちました。 実際に使った結果も踏まえレビューしていきます。 リンク まずは結論 高価とは思いますが買って損はないと ...
使用感想

今回購入したのはLサイズのブラック。
簡単にサイズなどを下記にまとめました。
項目 | Sサイズ | Lサイズ | LLサイズ |
寸法(幅x奥行x高さ)mm | 397x125x190 | 637x125x190 | 887x125x190 |
耐荷重(等分布)kg | 20 | 20 | 10 |
カラーバリエーション | シルバー、ブラック、ホワイト (チャコールグレー、レッド、イエロー) | ブラック、ホワイト | ブラック、ホワイト |
価格 円 | 3,960 | 4,840 | 6,160 |
クランプ式のもので、ワイヤーを折り曲げてかたち作っているものになります。
ワイヤー径は5mmほどと思ったよりも太いものでしたね。
そのおかげもLサイズの耐荷重は20kg(等分布)とケーブルトレーとしては十分の耐荷重と考えています。
大きめのACアダプタなんかを数個載せても問題ないと思います。
楽天などではSサイズのカラーバリエーションにチャコールグレー、レッド、イエローもあり(2025年4月)
Sサイズにあるイエローのものも差し色になって良いな、と個人的には思ってしまう鮮やかさになります。
Sサイズを複数、色違いを購入してみるのも面白いかもしれません。
お金がかかるのでそれを許せばですが・・・
以下は自身のデスクしたの使用前後写真です。
だいぶシンプルにすることができました。


良かった点

まずは良かった点です。
購入、取り付けて1週しか経っていませんが列挙していきます、
ワイヤー部が余ったケーブルを束ねることができる
大概、少し余長を持たせてケーブルなどは購入しています。
その分をワイヤー部分で束ねることができるのは助かります。
塗装がシボのようになっている
ワイヤー部は少しざらつくような粉体塗装?のようになっています。
シボ加工のようになっており引っ掻き傷などが今後できても気にならなそうです。
ワイヤー径は5mmほどで太い
個人的にもう少し細いものを想像していたのでこれは嬉しい誤算でした。
公式のページではちょっとしたカバンもかけている画像がありました。
自身も何かケーブル以外のものも今後かけることがあれば活用したいと考えています。
組立不要
本商品は組立不要で取付さえしてしまえばすぐに使用可能です。
強いて言えばクランプ部の緩衝材の貼付けくらいなものです。
すぐに使えるのはやはり便利ですね。
おしい点

ここからはおしい点になります。
といってもまだ使用して1週です。追加や削除などは随時やっていければと思っています。
形がシンプルなこともあり「裏切られた」と思うようなところはありませんでした。
少し高価
耐荷重20kg(等分布)という堅牢性も相まって少し高価かな、というのが正直なコメント。
以下に安価に購入する方法を記載しているので参考にしていただきたい。
クランプ方式以外のものも欲しかった
この商品のこと自体では無くなってしまっていますが書かせてもらっています。
せっかくGARAGEさんのもので揃えている(自身はfantoni GT)ので天板下面に用意された穴を利用した商品もあったらと思いました。
天板上面にクランプ板が出てこないようなものもラインナップにあっても良いのにな〜、てのが率直な感想です。
お得に購入する方法

Amazon、楽天でもLLサイズ以外はアウトレット品の販売が確認できます。(2025年4月現在)
S、Lサイズでおよそ40%オフになっていることも?!
お得に買えることがあるので購入の際はそちらもあるかどうか見てみるのも良いかもしれない。
公式ページ、楽天でもアウトレット品の物は確認できています。
楽天ではポイントが増加するタイミングでの購入でよりお得に購入できると思いますよ。
在庫セールからの価格なのもあり、いつまでもやっているとは限らなそうです。
さいごに

以上がGARAGEさんのワイヤーケーブルトレーLの紹介になります。
今回、アウトレット品のページを見つけたことで購入に至った商品ではありますが満足しております。
デスク周りについては先人の方が非常に上手くまとめていますよね。
その動画を観て参考にして自分のオリジナリティを出せたらと思い構築しています。
またこれからもデスク周りの環境改善アイテムを導入しましたら紹介していこうと思います。
それでは、また。